しからないで過ごすっていうのは大事なこころみ。
しからなくても住む場合がほとんど。
それは 相手を尊重し、一緒にいきようという姿勢。

11/22

2013年11月23日 日常
朝、保育園。お店屋さんごっこ。
送っていって、帰宅後ヨガの予定だったけど、眠気がすごい。
生理の量も大目だったので行かない。
それで一眠り。眠気がすごい。

13時に迎えにいって、帰宅後たのしくお店屋さんごっこの話を。。
とおもったところで、のどがガラガラ。うがい。
うがい、最初の2回は成功?するが、その後が全然だめ。
まじめにやれ、とイラッとしてしまう。何度いっても飲む。
イライラしてどんどん声が大きく乱暴になっていく。
ハイもう一回、だめだよ!できてない!

それでもうやめる、というのでパシッと叩いて
もうはなまるじゃないよ!!!おやつなしだよ!!

おやつなしだよ、って言っても平気そうだったから
花丸じゃないよでダメ押し。泣かせようとして泣かせた。

そのあと丸着替えびしょぬれだったので。

一人でやらせる、すごく時間がかかるので見に行ったら
まだ下着、なにやってるの?と聞いたらがんばってるの。と。
最後まで一人でほぼ頑張らせる。
そのあとぎゅー、でおやつ。

ママ謝りなよ、怒ったの悪かったでしょ、と。



ツイ11/20

2013年11月21日 日常


それにしても今日の泣きはすごかったな・・・・・・・。それまでほんと穏やかでわらいころげてたのだけど、勝った~!と私が言った瞬間、つくえに突っ伏して、・・・わああああ!!わああああ!!って・・・。電車見せても抱っこしても何しても効果なし。再戦準備してサイコロ振るまで泣いてた。


叱るのが苦手なのは、自意識過剰だから。アナーキーイン子どもかわいいより。あるかもな・・・。叱ってるこれ面白い~。
ぞうさんときりんさん、ラストのつもりだった3ゲーム目でウッカリ勝ったら、ものすごーーーーく泣かれた。もちろん延長戦で4ゲームめ。私のアホ・・・。

ドームショコラがあるからきょうは私は炭水化物抜き。息子はシチューと、保育園献立で知った味噌パスタ。味付けは味噌ときび砂糖。みじん切りのゆで野菜和えるんだけど、なぜか食べる。。



でも少ないこづかいの中から検証のためだけに、ひたかの古い絵のコミックを買ったのは、評価したい。オタクとして。

昔、あさぎり夕のミンミン!が、ひたか良のMin2パニックと同じというか、原作クレジットついてないのが不思議なくらい、設定から服装までマルパクだっていうのを古本屋で偶然知って、子供心にすごいモヤッた。だから子ども相手に商売する人は、ほんと気をつけてほしい。。。



バカなのにネガティブという二重苦。

家事がひととおり終わったところで、脅威の回復力を見せたオットが会社に行こうとしている。ほんとかよー。昨日9度5分まで出したのに・・・。大丈夫かこの人は。

テスト

2013年11月21日 日常
育児ツイとか記録など。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索